アリババ株式会社の第10期決算公告
- 当期純利益:33億1,013万円
- 利益剰余金:9億7,135万円
基本情報
会社名 | アリババ株式会社(Alibaba.com Japan Co., Ltd.) |
特色 | 越境ECの支援 |
業種 | BtoBおよびBtoCの海外進出支援サービス |
本社住所 | 東京都中央区京橋2−2−1京橋エドグラン27F |
URL | http://www.alibaba.co.jp/ |
代表 | 香山 誠、岡田 聡良 |
設立 | 2008年5月 |
決算推移
PL(損益計算書)
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2017.03(第10期) | - | - | - | 3,310 |
2016.03(第9期) | 935 | △26 | △93 | △96 |
2015.03(第8期) | 884 | △37 | △131 | △137 |
2014.03(第7期) | 755 | △197 | △286 | △295 |
※表中の数字単位は百万円、単位以下は四捨五入しています。財務欄も同じです。
※本記事の画像、決算欄、財務欄で使用しているデータは官報(国立印刷局)から引用、又は加工し作成したものです。
BS(貸借対照表)
決算期 | 資産合計 | 負債合計 | 株主資本 | 利益剰余金 |
2017.03(第10期) | 1,391 | 320 | 1,071 | 971 |
2016.03(第9期) | 287 | 3,532 | △3,264 | △5,697 |
2015.03(第8期) | 264 | 3,414 | △3,168 | △5,602 |
2014.03(第7期) | 260 | 3,272 | △3,031 | △5,464 |
指標
決算期 | 株主資本比率 | ROE | ROA | 売上利益率 | 売上前年比 | 利益前年比 |
2017.03(第10期) | 77.0% | 309.1% | 238.0% | - | - | - |
トピック
- 2015年2月23日 資本金及び準備金の減少(資本金1,121百万円減少→1億円、準備金1,211百万円→0円)
- 2017年2月27日 資本金及び準備金の減少(資本金512百万円減少→100百万円、準備金512百万円減少→0)
関連会社
アリババグループとソフトバンクグループの合弁で設立
コメント
ソフトバンクが1999年に中国のアリババグループに出資。そのあとアリババは黒字化し、いろんなECサイト展開や世界進出。
そして、2008年にソフトバンクの合弁会社の設立。
日本法人は、日本から海外に販売するためのコンサルなどをやっている模様。
決算公告はよくわからない。来年も同じような内容であれば、軌道に乗ってきたということか?
アリババクラウド・ジャパンサービス株式会社は同グループだと思われる。