株式会社東証コンピュータシステムの第66期決算公告
- 当期純利益:2億1,700万円
- 利益剰余金:21億4,200万円
基本情報
会社名 | 株式会社東証コンピュータシステム |
特色 | 東京証券取引所のシステム構築など |
業種 | 情報・通信業 |
本社住所 | 東京都江東区東陽2-4-14 三井ウッディビル3F |
URL | https://www.tcs.co.jp/ |
代表 | 中村 守雄 |
設立 | 1961年6月 |
決算推移
PL(損益計算書)
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
2017.12 (第66期) | ー | ー | ー | 217 |
2016.12 (第65期) | ー | ー | ー | 236 |
2015.12 (第64期) | ー | ー | ー | 164 |
2014.12 (第63期) | ー | ー | ー | 96 |
2013.12 (第62期) | ー | ー | ー | △889 |
※表中の数字単位は百万円、単位以下は四捨五入しています。下のBS欄も同じです。
※スマホやタブレットで表示されていない場合は、横にスクロールできます(以下同じ)。
※本記事の画像、PL欄、BS欄で使用しているデータは官報(国立印刷局)から引用、又は加工し作成したものです。
BS(貸借対照表)
決算期 | 資産合計 | 負債合計 | 株主資本 | 利益剰余金 |
2017.12(第66期) | 3,563 | 1,021 | 2,542 | 2,142 |
2016.12(第65期) | 3,496 | 1,053 | 2,444 | 2,044 |
2015.12(第64期) | 3,181 | 891 | 2,289 | 1,889 |
2014.12(第63期) | 3,442 | 1,260 | 2,182 | 1,782 |
2013.12(第62期) | 3,568 | 1,387 | 2,181 | 1,781 |
指標
決算期 | 株主資本比率 | ROE | ROA | 売上利益率 | 売上前年比 | 利益前年比 |
2017.12(第66期) | 71.3 % | 8.5% | 6.1% | ー | ー | -8.1% |
トピック
- 東京証券取引所と富士ソフトが株主
コメント
東京証券取引所は、現在は高速取引の対応などが主だと思われますが、その中心的な会社なのかな?
東京証券取引所は世界の取引所との競争です。日本取引所グループの傘下で時価総額500兆円超で、世界3位。
1位はニューヨーク証券取引所、2位はナスダック、4位は上海証券取引所。もう上海に抜かれそうです。
コメント